
石川県金沢市のコステム社会保険労務士事務所の代表を務める。厚生労働省や都道府県等のホワイト企業認定マーク取得、㈱ワーク・ライフバランス認定「働き方見直しコンサルティング」、クラウド勤怠管理システム導入など採用力・定着力向上のための働きやすい職場環境づくりを支援している。講演実績としてアサヒビール(株)、コクヨ(株)、(株)デンソーセールス、農林水産省など。 プロフィールはこちら https://www.costem-sr.jp/about/profile
石川県金沢市のコステム社会保険労務士事務所の代表を務める。厚生労働省や都道府県等のホワイト企業認定マーク取得、㈱ワーク・ライフバランス認定「働き方見直しコンサルティング」、クラウド勤怠管理システム導入など採用力・定着力向上のための働きやすい職場環境づくりを支援している。講演実績としてアサヒビール(株)、コクヨ(株)、(株)デンソーセールス、農林水産省など。 プロフィールはこちら https://www.costem-sr.jp/about/profile
2023年4月より、中小企業でも、月60時間を超える時間外時間の割増賃金率が、現行の25%から50%に改正されます。
この記事では、改正の内容を詳しく説明し、時間外時間の割増賃金率の計算方法、残業と深夜労働が同時に発生した場合、企業がとる対応策などを解説します。
本記事を読むことで、中小企業の時間外時間の割増賃金率に関する最新情報と対応策をおさえることができます。
Table of Contents
2023年4月1日より、中小企業の60時間を超えた時間外時間に対する割増賃金率が50%になります。
※中小企業に該当するかどうかは、①または②を満たすかどうかで企業単位で判断されます。
業種 | ①資本金の額または出資の総額 | ②常時使用する労働者数 |
小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 |
サービス業 | 5,000万円以下 | 100人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
上記以外その他の業種 | 3億円以下 | 300人以下 |
基礎賃金:340,000円
平均所定労働時間:170時間
時間単価:340,000円÷170時間=2,000円
時間外時間:80時間 の場合
2023年3月31日以前 | 2023年4月1日以後 |
2,000円×1.25×80時間=200,000円 | 2,000円×(1.25×60時間)+(1.5×20時間)=210,000円 |
月60時間を超える時間外労働を深夜(22:00~5:00)の時間帯に行う場合は、
時間外割増率50%+深夜割増率25%=75%となります。
時間外時間60時間以内 | 時間外時間60時間超 | |
時間外時間 | 25% | 50% |
深夜時間 | 25% | 25% |
(法定)休日時間 | 35% | 35% |
時間外時間+深夜時間 | 50% | 75% |
(法定)休日時間+深夜時間 | 60% | 60% |
(法定)休日時間+時間外時間 | 35% | 35% |